同窓生の活躍【碧海野会】愛知県立安城東高等学校同窓会
25回生 ピアニスト後藤正孝さん、リスト国際ピアノコンクール優勝
2011/08/23
安城東高等学校同窓生の皆さん、初めまして。第25回生の後藤正孝と申します。今年3月にオランダ・ユトレヒトで開催された第9回フランツ・リスト国際ピアノコンクールで優勝することができました。過去3回の先輩方の後を引き継いで書くのは荷が重いですが、しばしお読みいただけたら嬉しく思います。
私がピアノを学び始めたのは4歳のときでした。元々実家には古いアップライトピアノがあったのですが、ごく自然に興味を持ったのだということを両親から聞きました。きっかけはどうであれ、これ程までに熱中できることに早い段階で出会えたことは私にとって何よりの幸運だったのかもしれません。
そうは言っても自分ひとりの力で22年間続けてこられたわけではありません。そこには様々な出会いがあり、音楽をする上での環境がなければ集中して打ち込むことは出来なかったと思います。その意味で私は恵まれていると思います。12歳で今でも師事している先生に出会い、両親はピアノに関しては放任主義を貫き、私自身の自主性を重んじ、いつやめても良いような環境を整えてくれていました。そしてそれは東高在学時も変わらず、担任をしてくださった先生や校長先生、多くの方々の理解があってこそ今まで励んでこられたのだと思います。
先日、ふるさとの安城市民栄誉賞をいただくことができました。今は神奈川県在住ですが、20年間過ごした安城市からこのような賞をいただけたことはこの上ない嬉しさと共に、身の引き締まる思いです。年明け1月15日に安城市民文化会館でリサイタルを開催予定です。是非多くの方にお越しいただけましたら大変嬉しく思います。
同窓生の活躍のバックナンバー
- 2011/08/23
- 25回生 ピアニスト後藤正孝さん、リスト国際ピアノコンクール優勝
- 2020/07/31
- 安城更生病院薬剤部長 安城東高校5回生 杉浦洋二さん
- 2020/07/31
- 安城更生病院 脳神経内科 9回生 杉浦 真さん
- 2018/07/21
- 「第6回目は、童話作家の栗田洋子さん(3回生)」です。
- 2018/07/20
- 2017/07/11
- 第6回目は、「3回生の中尾 研次さん」です。
- 2017/07/11
- 第5回目は、「2回生の杉本 多起哉さん」です。
- 2010/08/17
- 第3回目は、「11回生の永田あつしさん」です。
- 2008/09/12
- 第2回目は、「3回生の神谷昌宏さん」です。
- 2007/06/25
- 第1回目は、「第1回生の石上誠さん」です。